2015年08月10日
土曜日の事
さあさあ、土曜日のお仕事も無事に完了!
結婚式のお仕事は、何回やっても新鮮に泣ける。
特に、30過ぎてからますます涙腺は緩みやすいね。
幸せいっぱい、ありがとうございます。
そして、足助の新盛地区のお祭り!
今回は、愛知県の
無形民俗文化財に指定されている
棒の手を会場にいるお客さんにPRするわけでして
これがまた、今流行りの刀女子とか
戦国BASARAとか、好きな人は萌え(燃え)るんじゃないかい?
各流派によって、特徴があるんだけど
今回お世話になったのは
起刀流と、見当流の二組でござんす。
実は、私、今回のお仕事で初めて、
息子を会場に連れて行きました。
致し方ない理由がありやして。
しかし、会場の皆さんが温かく、優しい方ばかりで助かりました。
働きながら子育てをするのは、大変な事もあるけど、
私の私的なハプニングに対して、温かく受け入れてくださった皆さんに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
息子も嬉しそうにかき氷を喰らい、みたらし団子を喰らい
まるで、普段食事を与えてないんじゃないかと、
疑われるほどの喰らいっぷりでした。
しかし、今回のように甘えられる現場ばかりじゃあござんせん。
自分への戒めのために、ブログに記録として
今回の事は書いてみました。
新盛地区のみなさま、棒の手保存会のみなさま、ありがとうございます。
そして、T様ご夫妻!
ご結婚、おめでとうございます!
結婚式のお仕事は、何回やっても新鮮に泣ける。
特に、30過ぎてからますます涙腺は緩みやすいね。
幸せいっぱい、ありがとうございます。
そして、足助の新盛地区のお祭り!
今回は、愛知県の
無形民俗文化財に指定されている
棒の手を会場にいるお客さんにPRするわけでして
これがまた、今流行りの刀女子とか

戦国BASARAとか、好きな人は萌え(燃え)るんじゃないかい?
各流派によって、特徴があるんだけど
今回お世話になったのは
起刀流と、見当流の二組でござんす。
実は、私、今回のお仕事で初めて、
息子を会場に連れて行きました。
致し方ない理由がありやして。
しかし、会場の皆さんが温かく、優しい方ばかりで助かりました。
働きながら子育てをするのは、大変な事もあるけど、
私の私的なハプニングに対して、温かく受け入れてくださった皆さんに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
息子も嬉しそうにかき氷を喰らい、みたらし団子を喰らい
まるで、普段食事を与えてないんじゃないかと、
疑われるほどの喰らいっぷりでした。
しかし、今回のように甘えられる現場ばかりじゃあござんせん。
自分への戒めのために、ブログに記録として
今回の事は書いてみました。
新盛地区のみなさま、棒の手保存会のみなさま、ありがとうございます。
そして、T様ご夫妻!
ご結婚、おめでとうございます!
Posted by さやか結 at 11:57│Comments(0)